ナカライテスク株式会社

危険有害性を表す絵表示(GHS)

製品をより安全にご使用いただけるよう、弊社製品ラベル、SDS には、GHS に基づく危険有害性を表す絵表示を記載しています。各々の絵表示は危険有害性クラスにより以下のとおりに分類されています。なお、これらの絵表示が付されていない製品につきましても、取り扱いには十分ご注意ください。

絵表示
名称(シンボル)
危険有害性クラス
爆弾の爆発爆弾の爆発
  • 爆発物(不安定爆発物,等級 1.1 ~ 1.4)
  • 自己反応性化学品(タイプ A, B)
  • 有機過酸化物(タイプ A, B)
炎
  • 可燃性ガス(区分 1)
  • 自然発火性ガス
  • エアゾール(区分 1, 区分 2)
  • 引火性液体(区分 1 ~ 3)
  • 可燃性固体
  • 自己反応性化学品(タイプ B ~ F)
  • 自然発火性液体
  • 自然発火性固体
  • 自己発熱性化学品
  • 水反応可燃性化学品
  • 有機過酸化物(タイプ B ~ F)
  • 鈍性化爆発物
円上の炎円上の炎
  • 酸化性ガス
  • 酸化性液体
  • 酸化性固体
ガスボンベガスボンベ
  • 高圧ガス
腐食性腐食性
  • 金属腐食性化学品
  • 皮膚腐食性
  • 眼に対する重篤な損傷性
どくろどくろ
  • 急性毒性(区分 1 ~ 3)
感嘆符感嘆符
  • 急性毒性(区分 4)
  • 皮膚刺激性(区分 2)
  • 眼刺激性(区分 2A)
  • 皮膚感作性
  • 特定標的臓器毒性(単回ばく露)(区分 3)
  • オゾン層への有害性
健康有害性健康有害性
  • 呼吸器感作性
  • 生殖細胞変異原性
  • 発がん性
  • 生殖毒性(区分 1, 区分 2)
  • 特定標的臓器毒性(単回ばく露)(区分 1, 区分 2)
  • 特定標的臓器毒性(反復ばく露)(区分 1, 区分 2)
  • 誤えん有害性
環境環境
  • 水生環境有害性[短期(急性)区分 1, 長期(慢性) 区分 1, 長期(慢性) 区分 2]
JIS Z 7253:2019 6.2.2 表 2 より引用