ナカライテスク株式会社

ナカライテスク株式会社
世界を変える、
一滴の力。
ものが燃える、金属が錆びる、陶磁器が窯変する、 といった変化は、人類が古くから知っていて、 その生活の発展に利用されてきました。
しかし、それが原子間の結合と切断によって 新たな物質を生成する「化学変化」として捉えられ、 産業的に用いられるようになるのは19世紀のこと。
そこには、知識と技術の飛躍的な発展がありました。

分子レベルのささやかな変化が、 物質に劇的な変貌をもたらす。 その新しい物質の生成が、産業を変え、人々の生活を変え、 社会のあり方を根本的に変えることがある。

医療やエネルギー、材料工学、エレクトロニクス、バイオなど、 あらゆる分野で、新しい物質の創出に向けた挑戦が続いています。
世界の成り立ちを変える、一滴の力。
試薬には、その無限の可能性が秘められています。
  • ナカライテスク株式会社
  • ナカライテスク株式会社
  • ナカライテスク株式会社
  • ナカライテスク株式会社
  • ナカライテスク株式会社
Greetingsナカライテスクからのご挨拶

いままでなかったものが生まれる
その創造の現場に、試薬がある

たとえば体操競技や陸上競技などで、アスリートが助走距離を加速し、跳躍に入る、その瞬間をイメージしてください。
試薬とは、読んで字の如く「試験・研究用につかわれる精密化学薬品」のこと。

新しいものが生まれるとき、飛躍的な発展が始まるとき、ナカライテスクの試薬は、その直前のジャンピングボードです。
新しい材料の開発や品質・安全性のチェック、環境測定など、あらゆるテクノロジーがさまざまな分野で社会貢献を果たすとき、それは試薬のフィルターを通って社会に出て行くのです。