大腸菌培養用培地Plusgrow Ⅱ
Plusgrow Ⅱは、秤量、溶解、オートクレーブ処理だけで培地が作製できる、高性能の大腸菌培養用培地です。
特長
- 従来の培地より高菌密度
- プラスミドを高収率で回収
従来の培地との比較
大腸菌増殖試験
図1. 大腸菌増殖曲線
大腸菌をアンピシリン(50µg/ml)添加培地で、37℃、振とう培養を行い、培養液を遠心処理し、ペレット重量で大腸菌量を判定した。
大腸菌株:JM109
プラスミド:pGEM-3zf(+)
プラスミド回収試験
図2. プラスミド収量(培養液1mlあたりの収量)
8時間および24時間培養した大腸菌から、アルカリ-SDS法(フェノール抽出を含む)によりプラスミドを回収、精製した。
図3. 回収したプラスミドの電気泳動像(24時間培養)
培地:①Plusgrow Ⅱ、②LB Miller
Gel:1% agarose gel
Buffer:TAE
Sample:1µl of plasmid DNA(1/50 of total DNA)制限酵素での切断はなし
価格表
※記載の内容は、'17年11月現在の情報に基づいております。