国内研究者使用例

国内研究者使用例

Fluoro-KEEPER Antifade Reagent, Non-Hardening Type(DAPI不含タイプ)
蛍光色素を用いたプラナリア標本の観察

 

 

データご提供:京都大学大学院理学研究科 生物科学専攻 高次情報形成学講座
生体情報発生分野 分子発生学分科
阿形 清和 教授
井上 武 助教

 

 

共焦点レーザー走査型顕微鏡(Olympus FV10)にて蛍光染色を行ったプラナリアを撮影しました。60回撮影後でも鮮明に検出されています。

 

 

■Hoechst 33342並びにAlexa Fluor® 488、Alexa Fluor® 594標識抗体を用いた染色画像

(サンプル:プラナリア)

 

 

■繰り返し撮影後の蛍光強度の変化

撮影1回目の蛍光強度を100%とした時の繰り返し撮影後の各蛍光強度(%)

 

Hoechst 33342
Arrestin &G Protein β Subunit(Gβ)

一次抗体:Mouse Anti-Planarian Arrestin,Mouse Anti-Planarian Gβ

二次抗体:Alexa Fluor® 488 Goat Anti-Mouse IgG

Tryptophan β Hydroxylase(TPβH)

一次抗体:Rabbit Anti-Planarian TPβH

二次抗体:Alexa Fluor® 594 Goat Anti-Rabbit IgG

 

 

製品詳細はこちら(製品のページへ移動します)

 

 

※記載の内容は、'14年8月現在の情報に基づいております。

※研究者のご所属などの情報は、データご提供時の情報に基づいております。